屋根材紹介
- TOP
- 屋根材紹介
屋根材の紹介

伊藤板金店では、金属屋根や金属瓦などの屋根材を使用した屋根リフォームを行っています。金属屋根には
- 軽い
- 強い
- 加工しやすい
という特性があります。日本の気候や風土に合わせ、どんな住まいの外観にも適合する屋根のリフォームをお届けします。
金属屋根「さいわいルーフ」
特徴
(1)耐久性
塩害の被害にお悩みの海辺の地域や、大気汚染が心配される工業地帯などにも最適の耐久性。錆や汚れを防ぐ塗膜処理も万全です。また、素材にはガルバリウム鋼板を使用しているため、強靭な耐久性を持ち合わせているのです。
(2)耐候性
梅雨や台風など、日本独特の気候にも耐え得る頑丈な組み。更に、通常の屋根瓦の10分の1、石綿スレート瓦の約3分の1という軽さなので、建物に負担をかけず、耐震対策としても有用な屋根材なのです。
(3)遮音性・遮熱性
大雨の日でも屋根に打ち付ける雨の音を遮るので、騒音に煩わされることなく快適に生活することができます。また、夏は熱を遮り冬は暑さを逃がさない遮熱性で省エネ効果も期待できます。
(4)スピーディーな工法
工事が簡単なので、工期を短縮し作業人数も最小限で抑えることができます。その結果人件費を削減し、安価での工事を行うことが可能なのです。
種類
金属屋根「さいわいルーフ」は、屋根材の形などによっていくつかの種類に分類されます。伊藤板金店で特によく施工を依頼いただくタイプを紹介します。
1型
金属屋根でありながら、伝統的な和瓦の優美で風格のあるイメージを表現しています。

2型、しおさい
金属屋根でありながら、伝統的な和瓦の優美で風格のあるイメージを表現しています。

8型
ロールと特殊プレスにより生まれた長尺タイプの金属瓦。洋風瓦の、美しく威厳を持ったイメージが得られます。

しおさい
スマートな平葺きタイプにより、高級感のあるモダンな屋根を作ります。デザイン・機能面の両方で優れた屋根材です。


さいわいルーフ8型

さいわいルーフ8型

屋根材 リブ付きプリント
用途:物置、仮設店舗、ガレージなど

しおさい


ガルバリウム鋼板
ガルバリウム鋼板とは?

ガルバリウム鋼板とは、アルミと亜鉛の合金鋼板です。何の塗装や処理も施さず、むき出しの状態でも10年は穴が開かないという実験結果もあり、優れた性能を誇ります。
最近はテレビやメディアの影響により認知度が高まってきたようです。
ガルバリウム鋼板はなぜ強い?

ガルバリウム鋼板の中の亜鉛は、自ら溶け出し、鉄板を錆から守る作用を持っています。更に内部ではアルミニウムが凝固し、溶け出した亜鉛の間を繋ぎとめるというプロセスが繰り返されます。
ガルバリウム鋼板はこの自己修復作用により、トタン板のおよそ3~6倍の耐久性を持っているのです。
ガルバリウム鋼板の用途

ガルバリウム鋼板は、耐久性能、遮熱性能、素材の軽さなどで多くの施設に使用されています。住宅やオフィスの屋根材としてはもちろん、ビニールハウスのパイプや海上輸送パイプ、高速道路の防音壁、レンジ・オーブンなどの電気機器にも用いられ、その性能の高さは広く評価されています。
横暖ルーフ

断熱材と鋼板が一体成形されているため、断熱・消音効果は抜群です。
また、本体の横継ぎ部に浸水を防止する工夫により、防水対策も施されています。
新築やリフォームにも最適な屋根材です。
ダンネツトップ 8-1

窯業系スレート屋根時代から・・・
更に軽く!更に強く!更に経済的!
そして、美しい仕上がり!環境にやさしい新世紀の屋根です。
お問い合わせ
Contact
ご依頼・お問い合わせ・お見積もりなどお気軽にご連絡ください。
TEL 043-489-3570 携帯 090-8776-8251
営業時間 8:00~18:00
伊藤板金店
〒285-0846 千葉県佐倉市上志津1073-47
事業エリア
営業エリア 千葉県佐倉市を中心に四街道市,八街市,東金市,山武郡,千葉市,船橋市,成田市,印旛郡,八千代市,印西市,習志野市など千葉県全域に対応しております。
事業内容
板金業
- 屋根葺き替工事・修理 (ガルバリウム鋼板取り扱い)
- 雨漏りの修理、点検
- 雨樋の取替、掃除、修理、交換
- 戸建住宅のリフォーム工事
- 塗装工事等
- 外壁の修理